猫の手も借りたい~高齢ママの育児日記

高齢で産んだり育てたり。男の子ママの育児日記。

2年生スタート!

無事に2年生に進級できましたw

下書きのまま放置していて2か月過ぎてるや~ん!!

以下、4月の情報です。現場より。

新しい教科書をもらってやる気まんまんかと思いきや、帰るなり ゲームしたい! だって~。息子の学校は集団登校なので来週からは新一年生と一緒に登校です。ピカピカの一年生の黄色い帽子を脱いでランドセルを背負うと大きくなったなあって。嬉しいような、ちょっと淋しいような気もしますね。きっとあっと言う間に中学、高校、大学と過ぎて行くんだろうな。わたしの目標は 息子に迷惑をかけないBBAになること です。

一年生の振り返り

8月からスイミング、11月からそろばん教室に通っています。スイミングは週に1~2回で「けのび」でつまづいて半泣きだったけど、今は「バタ足」で足止めをくらって辞めたいモード発動中。

全く見学ができないので、どこが悪いのか全然わかんない。でもたぶんヒザが曲がってるんだよね。運動音痴はわたしの遺伝なのでどこができないのかだいたい検討がつきますw

そろばんはまあまあ頑張っていて、先日暗算のテストを受けました。結果はまだだけどたぶん大丈夫そう。息子は計算は得意なんだけど、応用が苦手みたいです。何しろ問題をよく読まないし、答えを見直さないんです←これはわたしではなくおじいちゃんの隔世遺伝じゃないかと…。わたしは何回も何回も見直すタイプなので自信満々に間違える息子にイラッとします(笑)

英語とか公文も習わせたいのだけど、コロナで収入が不安定なので様子見中。もうちょっと家賃の安いトコに引っ越すのもありかなあと思ったり。借り上げの社宅なんだけど補助の金額は決まっているのでできるだけ補助に寄せた額の家を探そうかなあ?

2年生の目標

掛け算と割り算を憶えること

だそうです。

ちなみに息子の学校は1年2年はクラス替えがないのでクラスメートとは今年も一年一緒。ますます仲良くなれるといいね!わたしも今年度こそお友達の顔を憶えたい。今は全然憶えられない~。たぶんマスクのせいだと思いたいんだけど、年のせいだろう~!!

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

あっと言う間に2年生

まめじゃないのでブログには記録を残そうと思っているのにすぐさぼってしまいます。こんなんじゃまめきちまめこを目指せないぞ!おさぼりおさこで一生を終えてしまうに違いない。断言できる!←やけくそ。

そんなこんなで日々を過ごしている内にまもなく春休みです。4月から息子は2年生になります。ひとことでいうと え?もう? です。毎日∞毎日同じような服を着て同じようなものを食べて同じようなことをして過ごしているせいか?代わり映えのない毎日だからなのか?365日を確かに過ごしたはずなのに もう? と言う印象しかない。こんなんでいいのか。息子に何か「ため」になることをしてあげたいのに、事実、全くできてない。ああまた一日が終わっちゃったなあ、とまあそんな感じです。何か暗いぞ。書き出すと暗い感じになっちゃった(汗)

漢字の勉強を頑張っています。

f:id:sweetsfuldays:20210313144125j:plain

息子はささくれをいじるクセがあるみたいなの。清潔検査(爪とかハンカチの所持をチェックする)もあるし、いじるのやめなよぉおおと言ってるんだけどね。爪もそうでちょっと割れたりするとそこをいじっちゃう。小さいころから気になっているクセで、爪が固くなると自然にいじらなくなるという話(小児科の先生の)だったものの、まだいじっている。息子の爪はまた柔らかいのか?そもそも爪ってどういう状態から固いっていうのか?固さってどういうこと??とドツボにはまる。

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

通知表をもらってきた話

通知表をもらってきた話

2学期の終業式に通知表をもらってきました。一年生だから大甘で全部◎かと思ってたけどそうでもなくて〇も多い。でも一学期より◎が増えてたヨ。えらいぞ。

2学期は一日だけ風邪で休みました。元気に通えて何よりです。3学期はめざせ皆勤賞。

風邪をひいている話

終業式から帰ってきた日の夜から鼻水グズグズで痰の絡んだ咳が出ていました。耳鼻科にいって薬をもらったんだけど、なかなか効かなくて年明けもまだ鼻水ずるずる。今年は帰省もしないし家におこもりなので様子見していたらようやく治ってきたかな。

雪がすごい話

あれからまた降りまして、サンドウィッチマンの伊達ちゃんじゃないけど もういいぜ! とつぶやきながら雪を掃いています。晴れたと思ったら道がテカテカでアイスリンクみたいになってんの。でもそのツルツルのところで子供たちがソリを引いて遊んでいるので、その部分は晴れても誰も氷を砕きません、笑。

冬休みの宿題の話

ワークブックは全部終わらせたので後は絵日記(1枚)と日々の出来事(1行ずつ書く)のみ。ちなみに日々の出来事には天気を書く欄があるんだけど、つい書き忘れていちいちグーグルで調べるはめになっている。わたしも子供のころ書くのを忘れて夏休みの最後の日に気象協会みたいなところに電話かけて聞いてたナー。あの頃は夏休みの天気を音声テープで案内してくれていたんですよ。今もそういうサービスあるのかな?

 

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

 

冬休みだぞ

ねぇ皆さん、いつの間にか2021年になってるよ?

人生の進みが早すぎる。

このままでいくとボケッとしたまま2022年になるに違いない。

12/25から冬休みに入りました。

冬休み中も学童に行く予定なんだけど、クリスマス前日から鼻水がぐずぐず。よそのお子さんにうつしたらいけないし、学童は休ませ仕事場に連れて行きました。自営だからできることだね。

息子は職場が好きみたいでコピーを取ったりシュレッダーをかけたり(安全装置がついてる&隣で見張る)しています。年が明けてもまだ鼻水が出ているし、コロナで帰省もできないから日々のローテーションは

冬休みの宿題

コラショ

雪かき

ゴハン

ゲーム

かなあ?

今年の岩手は雪が降りまくっています。こっちに来て10年くらい経つんだけど今までで一番降ってる気がすると言っていたら、隣の家のおばちゃんが 昭和58年以来らしい と言っていたのでそりゃすごいと思いました。だって昭和58年っていったらさ、まだチェッカーズが流行る前じゃない?確かあれは昭和59年(1984年)だったもんね。チェッカーズが3曲同時トップテン入りする前に降ったきり、鬼滅の刃のブームまで降ってなかったんだよ!!長い間待たせてごめんねって感じでしょうか(kiroro)。全然待ってないけどさ。

すっごい大きい除雪車みたいなのが来て雪をガガガと履いて行ったり、雪かきでみんなの家の前に背丈くらいの雪山ができているので子供たちはソリをしたりしています。コロナ渦でも子供はたくましいなあ。思えば震災の時の避難所でも子供たちは元気でした。その頼もしい姿に大人は励まされガンバルンバと思ったもんです。

頭のいいひとがすっごく効くワクチンを作ってくれているはずなので←他力本願にならざるを得ない。自分らはとにかくコロナにかからないよう気を付けるしかできません。少しでも誰かの負担にならないように。自分たちで気を付けるしかないもんね。

コロナ渦のモットー?アルコール除菌、消毒、手洗いリメンバー

帰省もしていないし初売りにも行っていないのでいまいち正月らしさはないけど、格付けチェックや箱根駅伝を見たりのんびりと過ごしています。

f:id:sweetsfuldays:20201226074329j:plain

雪がすごい

 

今年は旅行に行きたいなあ。

希望あふれる一年になりますように。

 

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

スイミングの進級テスト

スイミングに通い出して早数か月

月に一度進級のテストがあるんですが、先日つまづきました。

背面けのびが難しすぎる

らしい☆

もはやくじけそうな息子。俺もうやめるわ、俺絶対けのびできないわ。俺だけずっと背面けのびだわと大騒ぎ。

youtubeで背面けのびを検索してみても、実際やってみないことにはどーにもならん。かと言って家の風呂はけのびどころか足を伸ばすのも難しい。

さてどうしましょー?

別に嫌ならやめてもいいけど、泳げるまでは通って欲しい。

それに できないって理由でやめるのはカッチョ悪い と思う!!

泳げるようになったから(一区切りで)やめる

けのびできなかったから(面白くないから)やめる

では同じやめるんでも全然違う。いすと脚立くらい違う。

話しているうちに、俺、かっこ悪いのヤだ。でも背面けのびはできない。そー言えば友達は週に2回通っているみたい。俺も週2回に増やしてみよう!ってことで週2回のスイミングがスタートしました。

これが結構しんどい。

1回は学童まで迎えに来てくれて、何なら帰りも家の近くまでバスで送ってくれるのだけど、2回めは近くを通るバスもないから私が仕事を早めに切り上げて送るしかないのです。上がれる日もあるけど、絶対無理な日もあるので増やしたはいいけど1か月で通えたのは2回だけと言う…。確率50パーセント?うーん、効率が悪いような。

そうこうしている内に 背面けのびは合格 しました。いやはやよかったよかった。

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

…って、何かもう2021年になっているのですけど?時が経つのは早いなあ。今年はもうちょっとまめに日々を記録したいものです。ブログに書いておくと後から あれいつだって? って時に便利なんですよ。わたしくらいの年になるとホント忘れっぽくなっていて、そんなことあったかなあ?と思ってしまうのでw